冠婚葬祭.com年中行事のしきたり2月の行事

節分、豆まきの行事

立春の前日を節分といいます。節分におこなう豆まきの言い伝えやしきたりについて紹介しています。

スポンサードリンク

節分とは

  立春の前日を節分といいます。節分とは季節の変わり目を表すものですので、立夏、立秋、立冬とあわせて四つあります。春の節分である立春には「豆まき」を行います。

豆まきとは

「豆まき」は災害や病気を追い払う儀式です。豆まきのしきたりについては以下を参考にしてください。

・ますに入れた豆を手にして、玄関から各部屋をまわります。部屋で「鬼は外、福はうち」と二回ずつ繰り返し、豆をまきます。

・まき終えたら、すぐに家の戸を全部しめます。これは鬼を家から閉め出し、福をにがさないためです。

・終わったらみんなで豆を食べましょう。節分の豆は年取り豆とも呼ばれ、年齢の数の豆をたべるのがしきたりです。

スポンサードリンク