媒酌人・世話役を依頼
結納を行わなかった場合などは媒酌人を急いで依頼しなければなりません。また、ビデオ撮影、司会、受付などを担当してくれる世話役を頼んでおく必要もあります。媒酌人はもちろん、世話役にも適正があります。
■媒酌人
結納を行わない場合は、媒酌人が決まっていないと思います。媒酌人は仲人の挙式での呼び方ですので、媒酌人選びは仲人選びを参考にしてください。
■司会を依頼する
司会を頼む人は声がはっきりとしていて、好感が持てる人がよいでしょう。また、結婚式にはハプニングなども起こりますので、臨機応変な方を司会にするとよいでしょう。
最近はプロの司会を依頼するカップルも増えています。司会に適した友人や同僚が見つからない場合はプロに頼むのもよいかもしれません。
■結婚式の受付
当日の受付は男女1名ずつお願いします。出席者が多い場合は2名お願いする場合もあります。招待客を迎える係りですので、言葉遣いが丁寧でにこやかな方に依頼するとよいでしょう。
■会計係り
会計係りは多額の現金を扱いますので、兄弟や従兄弟などの親戚に頼むとよいでしょう。
■撮影係り
結婚式は取り直しはききません。プロまたは経験者の方に依頼することをおすすめします。プロの方に依頼する場合も、撮影して欲しいポイントなどありましたら伝えておくとよいでしょう。