葬儀・告別式に会葬
葬儀や告別式に参列する際のマナーについて詳しく紹介しています。受付でのマナーや遺族へかける言葉のマナーなど掲載しています。葬儀、告別式に参加される際は参考になります。
■葬儀・告別式の服装
一般の会葬者は略式の喪服でよいでしょう。
男性はダークスーツに黒いネクタイです。喪章は一般の方はつけません。
女性は黒のスーツかワンピースが基本です。香水やアクセサリーは身につけませんが、真珠や結婚指輪は付けてもよいことになっています。和装の場合は、色無地に喪帯を合わせます。
■葬儀・告別式での挨拶
葬儀や告別式では顔なじみの方や旧友に会う機会があります。「おー元気だった!」などと大声で挨拶したり、手を振ったりするのはマナー違反です。会場では黙礼を交わす程度で、式が終わってから改めて挨拶するとよいでしょう。
■帰路でのマナー
とどこおりなくお葬式が終わり帰路につく時も、葬儀の帰りであることを忘れないでください。知人と故人の悪口を言ったり、喪家の噂話をするなど不謹慎なことは控えましょう。